|
 |



お客様よりご提供頂だいた個人情報に関して、開示、修正・更新および削除のお問い合わせを頂いた場合には、速やかに対応いたします。(ただし、個人情報が不可欠な当社サービス等においては、個人情報の修正・更新または削除の結果ご利用が出来なくなることがありますのでご了承ください。
その際、ご本人からのご要請であることを確認させていただきますので、ご協力頂けますようお願いいたします。
また、個人情報に関するお問い合わせのために、次の窓口を設置して居ります。
ご連絡先 お客様相談窓口
住所
〒144-0052
東京都大田区蒲田5-32-6 サワダビル103
電話:03-5744-3091
FAX :03-5744-3092
開示等の求めの方式(提出すべき書面の様式、本人または代理人であることの確認方法等)
利用目的の通知、個人情報の内容の開示の求めを行う場合は、次の申請書@をダウンロード(PDFファイル)し、所定の事項を全てご記入の上、本人確認のための書類Aを同封してお客様相談窓口にご郵送ください。
利用目的の通知、個人情報の内容の開示の求めは、本人による場合のほか、代理人による場合も受けさせて頂きます。代理人による場合、下記必要書類@,Aに加えて代理人を証明する書類Bを同封の上、お客様相談窓口にご郵送ください。
@当社所定の申請書
(1)利用目的の通知、個人情報の内容の開示の求める様式
(2)個人情報の内容の訂正、追加又は削除、利用停止、消去及び第三者提供へ提供の停止を求める様式
A本人確認のための書類
開示等の申請書に記載されている開示等を求める方の氏名及び住所と同一の氏名および住所が記載されている運転免許証/パスポート/各種健康保険証/年金手帳/外国人登録証明書等の公的書類のコピー1点
※本籍地の情報は塗りつぶしてお送りください。
B代理人確認のための書類
(1)法定代理人の場合
a)法定代理権を有することを確認するための書類(3カ月以内に発行された戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族(子)が記載された有効期限内の保険証の写しも可)を1点同封してください。
b)法定代理権を有する者であることを確認するための書類(A本人確認のための書類と同じ)を1点同封してください。
※本籍地の情報は塗りつぶしてお送りください。
(2)委任による代理人の場合
a)当社所定の委任状(PDFファイル)をダウンロードし、所定の事項をすべてご記入の上同封してください。
当社所定の委任状:個人情報開示請求に伴う委任状
b)本人の印鑑証明書(3カ月以内のもので、委任状に押印したもの)を1点同封してください。
「開示の求め」もしくは、「利用目的の通知の求め」に対する送料の負担ならびにその徴収方法
「開示の求め」もしくは、「利用目的の通知の求め」を行う場合は、以下金額の返信用郵便切手を同封ください。
回答に当たっては、書留郵便にて実施させて頂きます。
1,000円分の郵便切手を申請書類に同封してください。(2009年3月1日現在)
|
|
|